2016年度も高取台幼稚園にてアロマ講座を開講させてもらいました。
久しぶりに幼稚園にうかがいましたが、
園長先生、教頭先生、ほかの先生方もお元気そうでうれしかったです。
第1回目 アロマテラピー基礎講座
& ロールオンパフューム作り
アロマ講座1回目は去年もですが、アロマの基礎講座も組み込んでいます♪
今年は精油の作られ方や精油の扱い方などを詳しく学んでいただきました。
毎回、取り扱いについての注意事項を書いたプリントはお渡ししてますが、
ちょっとわかりにくいこともあると思うので、少しかみ砕いて説明しましたよ。
お勉強時間前にハーブドリンクを飲んでいただいてます♪
今回はハーブコーディアル「カシス」
カシスはオレンジの「約3倍」ものビタミンCがあり、
ブルーベリーより目の疲れの改善効果が高いという研究結果が
報告されています。
(引用元:青森ふるさと屋)
なので、スーパーフードとも呼ばれ
最近注目が高い果物ですね。
初回の講座の特徴は、アロマの基礎知識を学んでいただきますが、
その前に、私の自己紹介と、参加者のみなさんの自己紹介も簡単にしていただいていますよ♪
アロマテラピーになぜ興味を持っていただいたのか?
など、みなさんとお話していると、それぞれの理由があって
とても興味深く、楽しいです(^-^)
ロールオンパフュームは、植物オイルに精油をブレンドし
最後にドライハーブを入れて仕上げます。
今回は夏前なので、柑橘系をベースに3種類のブレンドをご用意しました。
去年から参加していただいているベテランさんは
好きな精油でアレンジしていましたよ♪
こういうのも、講師としてはとても嬉しいです(^-^)
次回高取台幼稚園アロマ講座は
「アロマで夏を涼しく♪-4℃のルームフレグランス&ハーブバスソルト作り」
7/6(水)
時間:10:00~11:30
参加費:1000円
定員:10名
幼稚園では2週間前から受付開始ですが、
このホームページでもお申し込みできます♪