7月24日、長田中央いちばでアロマクラフト講座をさせていただきました♪
「赤ちゃんにもやさしい 虫除けスプレー作り」
⇒詳細はこちら
こちらの講座は、コグージーママネットさんの主催で開催させていただきました。
⇒コグージーママネットFBページ
今期の第1回目にアロマクラフトを担当させていただくとととなりました♪
集まって頂いた方は、ちいさなお子様連れの方が多いのですが、
託児のボランティアの方もいらしゃるので、お母さんもクラフト作成に集中できて
ありがたいみたいですよ(^O^)
私も講座前に久しぶりに生後7ヶ月の赤ちゃんを抱っこ♪
かわいい~!!!懐かしい~!!一人叫んでおりました(^_^;)
虫除けスプレー作り講座
さて、今回のクラフト作成は虫除けスプレーです。
やっぱりみなさん、子供にもやさしい成分の虫除けが作りたいとのことです。
しかも、デオドラント効果、リラックス効果、除菌効果など盛りだくさんの
ブレンドスプレーを精油だったら作れちゃう♪
うれしいですよね♡
途中、ムエットに精油を付けてお配りし、
香りあてクイズをしました♪
「レモン!」
「グレープフルーツ?」と意見が上がりましたよ。
・・・
・・・
・・・
正解は、レモンでした♪
結構甘い香りなので、グレープフルーツって思っちゃうんですよね~。
私もアロマ検定の勉強時、よく間違えました。
さて、その後で虫の嫌がる成分のお話などをさせて頂いて
楽しいクラフト作りです!
今回も精油は20種類ほどご用意しました。
昆虫忌避効果の精油は必須で入れていただき、
あとの数滴は、自分の好きな香りをブレンドしてもらいました。
これが楽しい時間ですよね~。
出来上がった香りを早速試してみます♪
お子さんたちも嬉しそうに虫除けスプレーをつけてくれていました♡
香水のような使い方をしてもいいですか?とご質問があがりましたが、
グレープフルーツやレモングランスなどの精油は
デオドラント効果もあるので、汗っかきで匂いの気になる時などにも使用してもいいと思いますよ♪
次回のいちばのアロマ講座は11月の予定です♪
内容はまだ決まっていませんが、みなさんの意見も反映させながら決めれたらなぁと思います!
よろしくお願いいたします♪