高取台幼稚園11月のアロマクラフト講座をさせていただきました♪
とうとう今期最後の講座です。
ワックスバーを作成しましたよ♡
第5回目 素敵なアロマギフト♪
ボタニカルアロマワックスバー
最近アロマギフトとして人気のある「アロマワックスバー」
バータイプ(板状)の火を使わないアロマキャンドルなんです!
サシェのようにお部屋に吊るしてポプリのように香りを楽しめますし、
見た目もかわいいので、インテリア雑貨としても最近有名になりましたね。
本日はアロマの勉強もですが、アートも存分に楽しんでいただきました♡
さて!
まずは、本日のコーディアルのご紹介です。
すっかり秋も深まり寒くなってきましたので、
ホットのハーブティをご用意しました。
ルイボスティーにローズヒップのシロップをブレンドしたドリンクです。
ルイボスティーはノンカフェインで健康にも美容にも良いハーブティーですが、
それにビタミンCの爆弾と呼ばれるローズヒップを加えることで、
さらに美白効果を狙います。
シロップが入ることでさらに飲みやすく、受講の方の赤ちゃんもお気に入りで
飲んでくれました(^-^)
ボタニカルアロマワックスバーの作り方ですが、
実際の作成時間は短く、デザインを決める時間が一番かかるのかもしれません。
特に初めてだと、どんな材料にしようか?どんなデザインにしようか??
いろいろ迷いますよね。
私も迷うほうです!!(笑)
精油学を早めに終わらせ、
なるべくゆっくり作成できるようにしましたよ(^v^)
デザインが決まったら、ブレンドする精油を選びます♪
一応3種ほど(フローラルスイート、フルーツフローラル、森林浴)ブレンドを考えてきたので
そちらから選んでいただきました。
迷いつつもなんとか構想が決まり、ワックスを型に流しいれます。
固まりかけてから固まってくるまでが短いのでここが勝負です!!
みなさん、デザインなどに個性がでてくるので見ているこちらも
ワクワクです♡
今回はラッピング付き♪
そのままプレゼントできちゃうので、喜んでいただけました。
次回の高取台幼稚園の講座は4月頃に決定するかと思いますが、
決定次第またHPにて情報をアップいたします。
初めての出張アロマ講座がこちらの高取台幼稚園でしたが、
子どもたちの母校(園)であり、知っている先生方もとても温かく
接していただき、大変素晴らしい時間をいただけましたこと、
心より感謝いたします♡
サロンでの講座は随時受け付けしております♪
11月は除菌スプレー&トリートメントオイル(ハンドマッサージ実技付き)です!
⇒詳細はこちら